僕らはSNSでモノを買う:とりあえず運用してない?今こそ知るべき”UGC”とは?

雑記
Yuki
Yuki

こんにちは、プロオタク外交マンYukiです。(最近改名しました笑)今回も知人に勧められた一冊を紹介。とりあえず適当にSNS運用してる自分にとって最高の学びとなりました!

今回読んだのはこちら!

月間PV数430万、会員数43万人のWebマーケティングメディア「ferret(フェレット)」を立ち上げた飯高 悠太さん執筆。

本書はSNSを用いたマーケティング手法を初心者にも分かりやすく紹介してくれるので、

ついったー?いんすた?なんとなく知ってるしアカウントも持ってるけどどう使えばいいか分からないなぁ

といった人にこそオススメの一冊です。

Yuki
Yuki

今回も本書中から、ツアーガイドにも活かせると感じた点について紹介したいと思います。

特に参考になった点

「下克上」を起こすための情報発信

ユーザー行動を分析・理解し、どの様な情報発信をすれば購買につながるのか

これが本書のテーマになります。

僕自身もTwitter、Facebook,InstagramとSNS運用はしているものの、イマイチ効果が感じられませんでした。というよりも

Yuki
Yuki

悪くない投稿はしているつもりなのに、なかなかフォロワーが増えないなぁ、、、

フォロワー数の増減にばかり気を取られていました。

しかし、そもそもの問題点として著者が挙げるのは以下の点。

(ターゲットへ発信した情報のうち)99パーセントの情報は届けたい相手に届かない。もし運良く届いたとしても、その情報を覚えてもらい購入まで繋げるのは、かなりハードルが高い。

つまり、フォロワー数だけ稼いだとしてもそれは「情報を覚えてもらいサービスを購入してもらう」こととは直接関係がある訳ではないと言えます。

Yuki
Yuki

本書ではどうすれば私たちのメッセージがユーザーに届くのかを紹介しています。気になる方はぜひ実際に読んでみてください!

家族や友人、知人の言葉はユーザーにちゃんと届く

あなたが何らかの商品やサービスを購入する際、その決め手になるのはどんな情報・要素でしょう?

最近買った服や訪れたレストラン、ハマっているアニメやドラマ。。。何が理由で利用していますか??

ネット広告?チラシ?それともCM??

大手メディアももちろん重要ですが一番の決め手ではありません。ユーザーの購買決定に最も強い影響を与えているのは家族・友人・知人からの推薦なんです。

想像してみてください、いくら有名なYoutuberや芸能人が勧める商品よりも、友人や尊敬する先輩から勧められた方がすんなり購入へ至ると思いませんか?

なぜなら、その方が信頼できるから。

Yuki
Yuki

本書も同じです。前職の先輩から口頭で推薦されて即購入しました。

確かにそうだなぁ、でもそしたら俺たちはどんな情報を発信するべきなんだろう?

ユーザーが作ったコンテンツは嘘をつかない

前述した様に、大手メディアには大規模に発信できるというメリットがある反面、ユーザーとの距離感が遠く信頼性に欠けます。

そこで情報発信に適切なのが

UGC(User Generated Contents)

つまり、ユーザーが作ったコンテンツです。

分かりやすい例としては以下になります。

  • Amazon商品ページの購入者によるレビュー
  • Airbnb体験ツアーページの参加者によるレビュー
  • 商品・サービスについて書かれた第三者の評判記事

これらのUGCはユーザーが直接投稿するため、サービス提供者には編集の余地がありません。だからこそ信頼性が高まります。

さらに、TwitterやFacebookといったSNSを介して投稿されたUGCにはシェア・リツイートによる拡散力も伴っちゃうんです。

Yuki
Yuki

僕の場合UGCは「Airbnbの体験ページレビュー」「Instagramアカウントに関連した投稿」になります。ここまで良いこと尽くめなら稼がない手はない!!

「コアなファン」を狙ってフォロワーの質を高めよう

冒頭でも触れましたが、「SNSでフォロワーを稼ぐ」

これ自体は手段であって目的ではないんです。

フォロワーだけ増えてもあなたの商品・サービスの売上に直接の影響はありませんよね?

なぜなら、何万人のフォロワーがいたとしても、その中で1人も購買してくれなければ意味がないからです。

つまり、大事なのは量より質。

この場合の高い質とは、「フォロワーと強い信頼で繋がっているアカウント=コアなファン」を指します。

Yuki
Yuki

UGCを効率的に集めるために、コアなファンを獲得していきましょう!

コアなファンの集め方

ネットの情報は時間と距離を超えるといわれますが、ツイッターに関しては、そのほとんどが、距離の近いリアルな知り合いに連鎖していくことで情報が伝播していくといえます。

このような、リアルな関係に近い濃密な繋がりのことを、僕は「スモール・ストロング・タイ(小さくて強いつながり)と名付けました。」

飯髙裕太著 「僕らはSNSでモノを買う」

コアなファンねぇ、、、言いたいことは分かったけど、そんな人たちどこから引っ張ってくるの??

そう、大事なのはどうやってコアなファンを集めてくるのか?ということ。

このコアなファンとの繋がりのことを本書内ではスモール・ストロング・タイ(小さくて強いつながり、以下SSTとする)

と表現しています。SSTを集めるために必要なのは適切なアカウントの特定です。

そりゃあ一番いいのはインフルエンサーでしょ!ヒカキンやはじめしゃちょーみたいなね!!

と思うかもしれません。

でもちょっと待ってください。インフルエンサーのアカウントは、果たして本当にフォロワーとの強い信頼で結ばれているでしょうか?

Yuki
Yuki

フォロワーが100万人もいる人がその一人一人と親密な関係を築いているとは、、、少し考えにくいですよね。

だからここで注目すべきは以下の様なアカウントです。

フォロワー数は数十人、そこまで大きくない

情報発信量は多い

イメージとしてはクラスや職場にいる情報通、これです。普段距離感が近く、商品/サービスに詳しい人、あなたの周りにいませんか?何か購買するときはそういう情報通の人の意見を参考にしてませんか?それがSSTへと繋がるんです。

Yuki
Yuki

親しみやすい友達の情報通、こんな人たちをターゲットにフォロワーを増やしていきましょう!

まとめ

今まで蔑ろにしていたSNS運用ですが、本書を読んだことで「なぜ大事なのか」「どうすれば効率よく購買に繋げられるのか」がハッキリしました!

Yuki
Yuki

UGCの収集、そしてその効率を高めるSTTづくり。この2つを意識してSNS運用がんばります٩( ‘ω’ )و

Follow me!

体験ホストになりたい方へ

「ツアーガイドに興味がある、Airbnbでツアーを初めてみたい!」という方はコチラから登録が可能です。

始めてみたいが登録がややこしそう、、、

自分の英語スキルで外国人の対応が出来るか不安、、、

この様な方々への対応、登録サポートの実績があります。ご安心ください!

少しでも「Airbnb体験ホストに興味がある!」という方は@akibatourまでお気軽にDMください!!

僕のツアーに参加してみませんか?

アキバツアーページキャプチャ

また、秋葉原エリアでのガイド場所やアニメ好きな外国人への対応方法について興味がある方は是非僕のツアーに参加してみませんか?

アニメ・サブカル好きな外国人のツボを抑えることに関しては自信があるので、「アニメ・オタクネタを絡めての観光案内」「友達目線でゲストを楽しませる方法」について知りたい方にはオススメです!!

ツアー内容:Akiba Tailor-made Tour for Anime Fans

http://www.airbnb.com/tokyo_akibatour

ツアージャンル:カルチャーウォーク

日時:ゲストがいる日にご同行頂く形になります。

料金に含まれるサービス内容

  • 秋葉原エリアの観光案内
  • 集合直後集まるカフェでのワンドリンク(メイドカフェへ行く際の料金はご負担ください)

料金:10,000円/1名 特別料金2,000円/1名でご提供!

こちらも@akibatour(TwitterまたはInstagram)まで、ご連絡お待ちしてます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました