
こんにちは、アキバオタクツアーガイドのYuki(@akibatour)です!今回はこれから体験ホストを始めたい人向けの記事。きっかけは以下のツイートです。
+++++++++++++++++++++++++++
新しくツアーガイドノウハウの共有用Twitterアカウント(@TokyoTourGuide2)を作成しました。


プロカメラマン兼浅草人気ツアーガイドのYasuさん(@yasu_matsuo_jpn)と僕の二人体勢で、これからツアーガイドを始めたい人向けの情報を発信していくアカウントなのでご興味あれば是非フォローお願いします!
+++++++++++++++++++++++++++
*こちらの記事はairbnbの物件(民泊)ホスト登録方法まとめではありませんのでご了承ください!
全体の流れ


airbnbのことは知ってるけど、どうやって登録したらいいの?

以下が登録〜報酬獲得までの大まかな流れです。
- airbnbアカウント登録
- 以前にairbnbを使ったことがある場合はその時のアカウントがあれば大丈夫です。

- 体験ホスト・ツアー内容登録
- あなたのプロフィール・案内したい内容について登録。

- 専門チームによる審査
- 登録したツアー内容はairbnbの専門チームに送信され審査を受けます。審査落ちすることもありますがここは根気よく対応しましょう。

- ページから予約が入る→ツアー開催
- 予約確定後はairbnb上のメッセンジャー上で会話が開始。そこで待ち合わせ場所などのやりとりを行います。

- ツアー終了後、airbnbから報酬の支払
- ツアー後(大体2-3日後)に、手数料20%を差し引いた額が登録口座に振り込まれます。


今回はアカウント・ツアー登録部分を重視して紹介していきます。
airbnbアカウントの登録

すでにアカウントを持っている方はこのステップを飛ばしてください。(ゲスト/ホスト共にアカウントは共通のものとなってます。)




ホスト・ツアー内容登録

ココが最も重要なポイント。結構記入事項が多いんです。

ツアー内容っていきなり言われても、、、何を書いていいかわからないよ〜!!

安心してください、ひとつひとつ細かく紹介していきますね!
体験ホスト実施についての意思確認

まずは体験ホストについての基本的なマナーや基準についての確認を行います。










”ホストに必要なもの”の確認


体験ホストに求められる3つの要素について確認しましょう!

資質みたいなもの?自分にそんなものあるのかちょっと不安、、、

大丈夫、考え方と工夫次第で誰でもホストになれます!
①専門性

ツアーを行うガイドとして、「誰よりも詳しく案内できる!」と熱意があることをアピールしましょう。


②アクセス

ここで言うアクセスとは交通手段のことではなく、「如何に体験スポットを自分らしい視点で案内できるか」という意味を含んでいます。


③繋がり

案内するだけでなく、コミュニケーションを通じてゲストさんと仲良くなるスキルのことですね、個人的に一番大切にしているポイントです。


体験企画の提出

それではいよいよ、airbnbに提出する体験企画の詳細を埋めて行きましょう!今回は僕が実施するアキバツアーの内容を基に説明します。(ツアーの詳しい内容は以下記事をご覧ください)
利用言語

また、体験の内容によってガイド言語が話せる必要があるかも選択。
オーディエンス

スキル



また体験に関わるホームページやSNSアカウントを記入しましょう。(僕の場合はInstagramアカウントを添付)

自己紹介

ここから先は文章作成が必要になります。僕の設定文章も載せるので参考にしながら作成してみましょう。大変でもGoogle翻訳に入れるだけでなく文法チェックをした方が良いですよ!

*Check tour details on Instagram ID @akibatour
Hi there! I’m Yuki! I’m Japanese and I work as a web marketing freelancer and organize multicultural meetup groups for those who want to study languages.
But I’m also an OTAKU! I grew up with tons of otaku experiences in my whole life in Japan — I’ve watched 900+ anime titles!
With my otaku knowledge and connections that I made from meetup groups, I’ve guided more than 100 otaku friends interested in Akihabara, the heaven for otaku.
For shopping, maid cafes, food… I’m ready for any requests you may have!
Looking forward to seeing and talking about our enthusiasm for anime, Arigato!
こんにちは、ツアーホストのYukiです!
普段はWebマーケティングに関わるフリーランスとして働き、国際交流イベント運営も行なっております。
僕自身、大のアニメファンです!今までに制覇した900作品以上のアニメ作品から得た知識で、今までに100人以上のオタクフレンズを観光案内してきました。
好きなアニメやキャラ、あなたの趣味嗜好に合わせてツアー内容をアレンジ!アキバで過ごす最高の1日を約束します!!

“Please note that any guests/groups applied to this tour can get private guide in Akihabara”
*As soon as you book, I will not make other guests/groups to book at the same time.
In this tour, I, as an Otaku expert will create you an ideal Akiba day only for you!
Even before the tour, I’ll send you a questionnaire to ask what you need to do so you will never miss what you want 😉
One of examples of top things to do for anime otaku in Akihabara:
- Hunt for anime goodies in local shops
- Go to anime-related shrine
- Enjoy playing arcade games
- Have a break and chat about anime with Japanese otaku in a maid cafe
“It’s my first time visiting Akihabara, but I have no idea how to have real experiences I saw in anime…”
“I really wanna have an Akiba experience but I’m running out of time…”
“There’s something I wanna get, but have no idea how/where to buy…”
For those who have such demands, I offer the tour that you can finish within 5 hours!
After meeting at JR Akihabara station and a short introduction, we’ll go around places.
As a native Japanese Otaku, I’m sure that I can give you the right information related to Akihabara.
I recommend you prepare some wishlists of what you’re looking for/where you want to go, so I can arrange the tour as you’d like!
「秋葉原に来たらこれだけはやるべき!」という要素を詰め込んだツアーです、秋葉原に来たことが無い方、周りきる時間の余裕が無い方へオススメ!
- アニメに縁ある神社巡り
- 最新/レトロゲームセンターで遊び尽くす
- フィギュアショップ
- 歩き回ったあとはメイドカフェでひと休み
「秋葉原に来たはいいけど、どこに入ればいいかわからない、、」
「欲しい商品があるけど、どこで買えるの?」
「せっかくだから、地域に詳しいオタクに紹介してもらいたい!」
といったお悩みに全て答えるのがこのツアーです、たっぷり5時間であなたの要望に全て答えるツアーを提供します!!

①Exploring Figure shop
Will take you to stores depends on your requests.
②Visiting Shrine
“Kanda myojin”, location for Lovelive! also has 1,270 years history and known as place for businessmen and entrepreneurs to pray for wealth and prosperity.
③Maid cafe
Needless to say, maid cafe is the one of the most popular places for otakus.
④Arcade
Play retro/new arcade games together! I especially recommend rhythm games such as drums or dancing one
①フィギュアショップ巡り
あなたのリクエストに応じて、安い/品揃えのあるお店を適宜ご案内します。
②神社参拝
1270年の歴史を持ち、また「ラブライブ」「僕のヒーローアカデミア」「シュタインズゲート」を始めとしたアニメとのコラボでアニメファンからの定評もある神田明神を参拝します。
③メイドカフェ
アキバに来たら外せないのがメイドカフェ!適度に落ち着いた、それでいてしっかりメイド要素があるオススメの一店にご案内します。
④ゲームセンター
レトロな雰囲気のアーケードゲーム場、そして最新のゲームが楽しめるゲームセンターで白熱しましょう!
僕のオススメは太鼓やダンスができるリズムゲームです!!
ホスト/ゲスト側で用意するもの

ツアーを行う際にこちらで準備する食べ物やお土産、また歩きやすい服装やパスポートといったゲストが持ってくるべきものについて説明しましょう。



タイトル

上で紹介した項目は自分の体験ページに遷移して初めて表示されるものですが、体験のタイトルはairbnbのトップページや検索画面でも表示される数少ない要素なので分かりやすくインパクトのあるタイトルを考えましょう!

Private OTAKU Anime Tour in Akiba
アニメオタクと巡るアキバツアー!
写真

タイトル同様、写真もゲストの興味を引く大事な要素です。以下のヒントを参考にして写真を選ぶと予約されやすくなりますよ!





写真の選び方、僕が設定している写真内容については以下記事も参考にどうぞ!
集合場所

備考

参加要件


募集定員

体験所要時間

金額

予約設定

最終確認

最後に体験実施についての最終意思確認と、電話番号の登録で終了です。お疲れ様でした!!



後は審査待ち。でももし落ちたら?

やっっっとできたー!!!!

お疲れ様です!後はairbnb審査チームの返信を待ちましょう。大体3-4日前後で審査は終了します。もちろん内容に追っては承認されないことも。

え、そうなの?!もし落ちたらどうしよう、、、、不安。。。

そこまで重大に考える必要はありません。僕の場合は審査から承認まで3週間、3回ほど審査落ちしました。でもいくら落ちてもペナルティなどは無いので安心してくださいね。

なるほどね!じゃあ失敗を恐れずにとにかく出してみるよ!!
とりあえず提出、提出〜〜!!

ここまでがairbnb体験ホストの登録方法です。途中細かい部分もあります。参加したいと思わせる内容を心掛けること、そして多少落ちても気にせず根気よくリトライすることで必ず審査は通ります!

「しっかり準備しないと上手くいかないのでは?」という意見をよく聞きますが、前準備以上にとりあえずやってみてダメなら修正!という気持ちが大事なので頑張りましょう!
体験ホストになりたい方へ

「ツアーガイドに興味がある、Airbnbでツアーを初めてみたい!」という方はコチラから登録が可能です。

始めてみたいが登録がややこしそう、、、

自分の英語スキルで外国人の対応が出来るか不安、、、
この様な方々への対応、登録サポートの実績があります。ご安心ください!
少しでも「Airbnb体験ホストに興味がある!」という方は@akibatourまでお気軽にDMください!!
僕のツアーに参加してみませんか?

また、秋葉原エリアでのガイド場所やアニメ好きな外国人への対応方法について興味がある方は是非僕のツアーに参加してみませんか?
アニメ・サブカル好きな外国人のツボを抑えることに関しては自信があるので、「アニメ・オタクネタを絡めての観光案内」や「友達目線でゲストを楽しませる方法」について知りたい方にはオススメです!!
ツアー内容:Akiba Tailor-made Tour for Anime Fans
http://www.airbnb.com/tokyo_akibatour
ツアージャンル:カルチャーウォーク
日時:ゲストがいる日にご同行頂く形になります。
料金に含まれるサービス内容
- 秋葉原エリアの観光案内
- 集合直後集まるカフェでのワンドリンク(メイドカフェへ行く際の料金はご負担ください)
料金:10,000円/1名 特別料金2,000円/1名でご提供!
こちらも@akibatour(TwitterまたはInstagram)まで、ご連絡お待ちしてます!
コメント